天国と地獄の第2話が放送され、たびたび登場する観覧車。ロケ地となっている日高と彩子が待ち合わせに使った歩道橋もどこなのか。観覧車は港北のショッピングモールにありますが住所や場所、犬と一緒に乗る場合などの詳細をまとめました。
目次
天国と地獄のロケ地観覧車は港北のショッピングモール!
天国と地獄のロケ地になった観覧車の詳細を調べました。観覧車はこちらです!
センター北のモザイクモール港北の大観覧車
横浜市都筑区にあるセンター北のモザイクモール港北の大観覧車だったのです。天国と地獄でよく登場している観覧車は犬と一緒に乗れるんです!
愛犬と一緒に空中散歩ができます♪珍しい観覧車ですね!
天国と地獄のロケ地観覧車の詳細
スマホの方は表のスクロールができます。
住所 | 〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目31−1 モザイクモール港北 |
最寄り駅 | センター北 |
営業時間 | 平日 11:00~21:00 土日祝 10:00~21:00インフォメーション受付は1F 正面入口(センター北駅側)そば ※緊急事態宣言に伴い、大観覧車の営業時間変更※ ・平日 11:00~20:00 *通常21:00 犬と一緒に乗れる時間 |
料金 | 1カゴ:800円(4名まで) 1人:400円2歳以下のお子様お一人様は無料※犬は5㎏以下の小型犬に限ります。 (わんちゃんを含め4名様まで) |
乗る場所 | 観覧車へ行くには5階に観覧車乗り場があります。 |
天国と地獄のロケ地の観覧車を乗る場所の地図:5階のモザイクモールの地図です。
5
https://www.mosaicmall.jp/より引用
天国と地獄のロケ地観覧車の地図
天国と地獄のロケ地観覧車に乗るなら水曜日がお得!
天国と地獄のロケ地になった観覧車が乗りたいなら水曜日に行こう!
水曜日はチャイルドデーなので、小学生までのお子様と一緒であれば
モザイクモール5階で食事をすると観覧車が1回無料
で乗ることができるお得すぎる水曜日ですね!この際レシートを提示して乗りますので、レシートをなくさないように気をつけましょう。
https://iko-yo.net/より引用
天国と地獄のロケ地観覧車クーポンある?
天国と地獄ロケ地の観覧車にお得に乗りたいのでクーポンあるのか気になりますよね。調べたところ4つのお得情報がありました。
天国と地獄のロケ地観覧車クーポン①メルマガ登録
モザイクモール港北都筑阪急のポイントカードを作って、メールマガジンに登録しましょう。必ずもらえるということではないですが、たまに観覧車の無料クーポンが送られてきます。
天国と地獄のロケ地観覧車クーポン②水曜日
上の方で書きましたが、小学生以下のお子様がいて5階で食事をすれば観覧車が無料で乗れるデーです!
天国と地獄のロケ地観覧車クーポン③ASAよこはまパスポート
ASAよこはまパスポート提示で通常1かご800円が400円になります。
天国と地獄のロケ地観覧車クーポン④シェアツヅキ写真投稿キャンペーン
シェアツヅキ写真投稿キャンペーン写真を投稿すると、1かご800円が400円になります。
※最新情報はモザイクモール港北へ問い合わせてからいきましょう。
天国と地獄のロケ地観覧車はコロナで時間変更
コロナで観覧車の乗れる時間も変更になっています。
2021年1月8日(金)~2月7日(日)の間
平日 11:00~20:00
土日祝 10:00~20:00
通常は21:00までですが、1時間短縮です。
愛犬と乗れる希少な観覧車は他にもある?
観覧車は犬と乗れないものだと思ってましたので衝撃でした。ワンちゃんって高いところとかどうなんでしょう。愛犬と乗れる観覧車が他にもないか調べてみました。調べると意外とあるんですね愛犬と一緒に乗れる観覧車があることを。
富士川サービスエリア(上り)フジスカイビュー
静岡県富士市に位置する東名高速道路 富士川(ふじかわ)サービスエリア上り線です。芝生のドッグラン、観覧車もあり犬や愛犬家には嬉しいサービスがたくさんです。
- わんこ専用ウンチ処理BOX
- わんこ専用トイレ
- シャワーが完備
観覧車はペット専用のゴンドラがあり一緒に乗ることができます。ペット専用ゴンドラは1台のみとなっております。
ペットの料金はかかりません。飼い主1名につき700円かかります。約12分間の空中散歩をお楽みに!
那須ハイランドパーク
那須ハイランドパークは、ペットの数が子供より多い事実を受け止め、休日に愛犬と家族全員が一緒に楽しめる日本一のリゾートを目指している遊園地です。
ペット同乗専用ゴンドラは2つあります。キャリーバッグかケースに入れて乗車します。
那須ハイランドパークではわんちゃんも楽しめるアトラクションがあります。例えばコーヒーカップ。
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
東京ドーム約33個分、約150万平方メートルの敷地面積を誇る遊園地プレジャーフォレストの中にあるお山のかんらんしゃ。
リードをつけたまま乗ることができます。
- 体高50センチ以下の中・小型犬のみ
- 有料
有料にはなりますが愛犬と一緒に乗ることができます。
ぐりんぱ
愛犬と一緒に2機種のアトラクションに乗ることができます。
みんなのかんらんしゃ(4車両限定)
- 体高50cm未満の中・小型犬のみ利用可。
- ※お盆期間中(8/16まで)、ワンちゃんのアトラクション利用はできません。
淡路SA大観覧車(淡路SA下り)
ワンちゃんと一緒に乗れるペットゴンドラがあります。家族みんなで、空中散歩を楽しめます!
天国と地獄のロケ地観覧車が見える落ちた歩道橋の場所はどこ?
日高と彩子が階段から落ちたあの歩道橋です。場所はどこなのか。
天国と地獄のロケ地となった観覧車が見える歩道橋の場所は神奈川県横浜市都筑区にある
桜山歩道橋
下の地図を見ると観覧車の場所が右上なので合ってそうですね。
住所:〒224-0032 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎中央56
この桜山歩道橋なんと
トトロが見える歩道橋
として有名です。
#トトロの夜景 トトロの輪郭にみえるよ^_^ 横浜市、桜山歩道橋から。2016年5月22日産経新聞。 pic.twitter.com/ufQs4tgrPg
— マリ衛門 =͟͟͞͞(๑•̀д•́๑) (@w_r_w_r) May 22, 2016
先週金曜日に散歩しにいった「桜山歩道橋」、通称トトロの夜景スポット
超望遠(350mm)でも広角(24㎜)でも楽しく撮れて、良いねココ#夜景こうかん pic.twitter.com/YWWkgvSUqM— かすとら🐣 (@abs_tra) February 2, 2018
きれいですねぇ〜!!!これは見たい。
天国と地獄のロケ地観覧車が見える落ちた歩道橋の駐車場はある?
天国と地獄のロケ地めぐりをするとき、車で行く場合があると思います。結構都会だったりすると駐車場問題がありますよね。
日高と彩子が転げ落ちた歩道橋の近くに駐車場があれば嬉しいですよね!駐車場について有力情報をつぶやいている方がいらっしゃいましたのでご紹介します。
例の歩道橋🎡に行かれる方、隣接の公園の駐車場がとても便利です。
30分¥100だそうですが、15分ぐらいで出たら無料でした♪
駅からも徒歩4分ですって。
これは今日の18時頃。#天国と地獄 pic.twitter.com/A7l01BMT30— ゆうこ。。。 (@nonamebeginner) February 13, 2021
歩道橋の近くには大きい公園があります。都筑中央公園があるのでそこの駐車場に停めるのが近くて便利だそうです!
都筑中央公園駐車場
営業時間 | 24時間営業 |
料金 | 8:00〜22:00 30分/100円 22:00〜8:00 60分/100円 駐車後24時間最大 1000円 |
【夜間割引】と【24時間上限料金制】の駐車場です。 |
天国と地獄のロケ地観覧車は犬と一緒に乗れる!階段落ちた歩道橋の場所まとめ
天国と地獄のロケ地となった歩道橋から見える観覧車。場所は神奈川県横浜市にあるショッピングモール「モザイクモール港北」の大観覧車でした。
さらに日高と彩子が2階も転げ落ちた歩道橋や階段はトトロに見えるで有名な桜山歩道橋でした。
どちらもかなり行ってみたくなるロケ地ですね!観覧車は犬とも乗れるなんて愛犬家の方は行っておくべき場所かもしれませんね。
最後までご覧いただきありがとうございました。